「未来肖像画」始めました
未来肖像画って? ギャラリーニジリスでのグループ展を終えて本格的に「未来肖像画」に取り組んでいます。 「未来肖像画」とは、描かせていただく方の写真撮影と同時にインタビューをさせていただき、理想の在り方をお聞きします。お聞...
未来肖像画って? ギャラリーニジリスでのグループ展を終えて本格的に「未来肖像画」に取り組んでいます。 「未来肖像画」とは、描かせていただく方の写真撮影と同時にインタビューをさせていただき、理想の在り方をお聞きします。お聞...
大前提として私が作品を創る時には、驚き 美しさ 感情が動いたものを画面に留めたいという動機があり、美術作品には見た方の魂が癒されるという使命があると考えています。 感情が動く作品 感情が動く作品とはどういうものでしょうか...
これからの作品 先日初めての個展「森の中の約束」を無事に終了することが出来ました。 沢山の方々の温かな応援によって素晴らしい個展になりましたこと、 深く感謝申し上げます。 「森の中の約束」のテーマは、心の傷を癒して愛に目...
新百合デッサン会展 今年も麻生市民ギャラリーで新百合デッサン会展が始まります。 DMの絵は主催者であり画家である篠田泰蔵先生の絵です。 ■日時:2023年3月10日(金)~3月15日(水)10:00~17:00 ■場所:...
森の中の礼拝堂 私がピアニストのKumiさんと出会ったのは2020年の10月です 愛の周波数528hzに調律されたピアノで奏でられた 「森の中の礼拝堂」という 完全オリジナルアルバムを それから毎日聴きなが...
卵 大きな卵が在った いつからだろう 遥か永遠の昔からのような気もするし たった今現れたような気もする ただ 在った ある時光が降り注いだ すると 影という分身が現れた 卵と影はただ寄り添っていた ただ静か...
檜原村九頭龍神社 先日友人と東京都の檜原村を訪れました 武蔵五日駅からバスで「数馬」停留場へ向かいました 少し登ってゆくと 「九頭龍神社」があります 近くには「九頭龍の滝」があります そして役場の近くには「払沢の滝」があ...
インナーワールド展 私の大好きな世界観の画家の Enaさんの展覧会がある事を インスタグラムで知って 近くなのでぜひ行ってみたいと思い 行かせていただきました 水曜日と土曜日に開いているとの事です そこは気...
星ごころアドバイザーKennyさんが LINEの無料ウェビナーを開催してくださいました 今年も残り3カ月 激動の時代 来年に向けての重要な時 そう感じて参加させていただきました 星読みとは kennyさんがおっしゃる 星...
日本美術史に続いて 山上やすお先生の西洋美術史も 学ばせて頂きました 山上先生の講座は本当に凄いです 一時間半毎回ヘロヘロになる内容の濃さ (お値段はびっくりするほど優しい) 闇を潜り抜けて 日本美術史の時は あんなにワ...